カートを見る
このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL 03-3628-0448
受付時間:平日10:00〜18:00

【400年の土佐打刃物の伝統技法】

迫田刃物

迫田刃物

ABOUT 迫田刃物の製品ついて

よく切れて使い易い。

鍛造の極みは「刀(かたな)」。その刀の切れ味を受け継ぐことが包丁造りのだいご味でもあります。迫田刃物は400年以上の歴史を誇る「土佐打刃物」の伝統技法と科学的な根拠を基に独自の製法で「切れる包丁」を作り続けています。

毎日使うものだから

毎日使うものだから長く使える良いモノを使っていただきたい。そんな思いから、昔ながらの鉄と鋼を合わせる鍛造技法にこだわり、片刃についてはすべて自家鍛造を行っています。伝統を大切にしながら技術を独自に高め、質の高い刃物作りを常に心がけています。

LINE UP 商品一覧

BEST ITEM 人気のアイテム

ペティナイフ13.5cm【黄鋼】

リンゴの皮むきなどから、野菜のカット、お肉のカットとコンパクトなサイズで色々使っていただる洋食調理用の両刃の小さな包丁です。新生活を始める方にもおすすめです。

■サイズ:刃渡り約13.5cm/全長約27cm
■地金:ステンレス
■鋼:黄鋼(黄紙2号)
■柄:ウォールナット

  • 販売価格
  • 14,850円
  • (税込)
お勧め牛刀包丁15cm【青紙】
まず一本目をお探しならば、こちらがおすすめ。野菜にお肉に家庭料理で使う食材はほとんど使える万能包丁です。ステンレス材で「鋼(はがね)」を挟んだ、両刃の洋食調理用の包丁です。ステンレスに鋼を挟んであることで、切れ味が長く続きます。


■サイズ:刃渡り約15cm
■地金:ステンレス
■鋼:青紙スーパー
■柄:ウォールナット
  • 販売価格
  • 33,000円
  • (税込)
出刃包丁15cm【白鋼】
刃渡り15cmの小型の出刃包丁です。魚をおろしたり、骨切りをする際に使用します。身が厚く欠けにくいのが特徴で、刃先の角度が大きいので砥ぎやすくお手入れも簡単です。骨付き肉の処理などにも使え、キッチンに1本あると大変重宝します。

■サイズ:刃渡り約15cm
■地金:軟鉄
■鋼:白鋼(白紙2号)
■柄:ウォールナット
  • 販売価格
  • 22,500円
  • (税込)
出刃包丁15cm【白鋼】
刃渡り15cmの小型の出刃包丁です。魚をおろしたり、骨切りをする際に使用します。身が厚く欠けにくいのが特徴で、刃先の角度が大きいので砥ぎやすくお手入れも簡単です。骨付き肉の処理などにも使え、キッチンに1本あると大変重宝します。

■サイズ:刃渡り約15cm
■地金:軟鉄
■鋼:白鋼(白紙2号)
■柄:ウォールナット
  • 販売価格
  • 22,500円
  • (税込)

おうち時間の充実アイテム

柳刃包丁(刺身包丁)18cm【青鋼】
おうちで本格和食はいかがですか?
刃渡り18cmの和食調理用の片刃包丁です。「刺身包丁」とも言い、魚の皮を引いたり、刺身をきれいに切るために昔から使われてきました。
 魚の皮を引くためには皮に刃が入ってちぎれないよう、片刃である必要があります。
 刺身を切る時は、魚の身幅よりも長い包丁で、大きく(長く)一気に引き切りすることで、身が痛まず角が立った(切り口が鋭角になっている)美味しい刺身となります。男性にも人気の商品です。
■サイズ:刃渡り約18cm
■地金:軟鉄
■鋼:青鋼(青紙2号)
■柄:ウォールナット
  • 販売価格
  • 33,000円
  • (税込)
船行型万能包丁16.5cm【黄鋼】
漁師さんが船に携行したいわれから「船行(ふなゆき)型」と呼ばれ、魚はもちろん、野菜や肉を切るのにも適した、まさに万能の包丁です。ステンレス材で「鋼(はがね)」を挟んだ、刃渡り16.5cmの両刃の万能包丁です。
 「鋼(はがね)」以外はステンレスのため、錆びにくくお手入れも簡単です。
 

■サイズ:刃渡り約16,5cm
■地金:ステンレス
■鋼:黄鋼(黄紙2号)
■柄:ウォールナット
  • 販売価格
  • 18,000円
  • (税込)
 NEW  砥石セット
新しいおうち時間の過ごし方に包丁研ぎ!

初心者の方でも使いやすい、少し小さめの砥石のセットです。包丁をメンテナンスし、長く使うために必需品である「砥石(といし)」は、荒砥(あらと)、中砥(なかと)、錆を落とし、仕上砥(しあげと)の3種類を順番に使うことで、よく切れ、また錆びにくい包丁となります。
 特に、仕上砥石は当社が「本刃付け」の仕上げに使用している物と同じ物です。
※砥石は一部に欠けがある場合がございます。あらかじめご了承ください。

<セット内容>
■荒砥石(210mm×55mm×27mm 粒度220、台付)×1個
■中砥石(205mm×65mm×17mm 粒度1000、台付)×1個
■仕上砥石(180mm×55mm×20mm 粒度4000と粒度5000の混合砥石、台付)×1個
■錆び落とし(65mm×40mm×10mm)×1個
■説明書×1枚

  • 販売価格
  • 16,500円
  • (税込)
 NEW  砥石セット
新しいおうち時間の過ごし方に包丁研ぎ!

初心者の方でも使いやすい、少し小さめの砥石のセットです。包丁をメンテナンスし、長く使うために必需品である「砥石(といし)」は、荒砥(あらと)、中砥(なかと)、錆を落とし、仕上砥(しあげと)の3種類を順番に使うことで、よく切れ、また錆びにくい包丁となります。
 特に、仕上砥石は当社が「本刃付け」の仕上げに使用している物と同じ物です。
※砥石は一部に欠けがある場合がございます。あらかじめご了承ください。

<セット内容>
■荒砥石(210mm×55mm×27mm 粒度220、台付)×1個
■中砥石(205mm×65mm×17mm 粒度1000、台付)×1個
■仕上砥石(180mm×55mm×20mm 粒度4000と粒度5000の混合砥石、台付)×1個
■錆び落とし(65mm×40mm×10mm)×1個
■説明書×1枚

  • 販売価格
  • 16,500円
  • (税込)

お支払方法について
VISAカード・マスターカードがご利用いただけます

■コンビニ払い
ファミリーマート・ローソン・ミニストップにてご利用いただけます
送料
送料は一律500円です。
発送・お届けについて
日本国外には、配送出来ません。

■お届け日数
ご入金確認後、通常9営業日以内に発送致します。
※ご注文が集中した場合、商品のお届けが一時的に遅くなることがあります。予めご了承ください。
発送・お届けについて
日本国外には、配送出来ません。

■お届け日数
ご入金確認後、通常9営業日以内に発送致します。
※ご注文が集中した場合、商品のお届けが一時的に遅くなることがあります。予めご了承ください。
交換・返品について
■不良品の交換について
商品到着日から7日間以内に生じました初期不良、商品間違いにつきましては交換にて対応をさせていただきます。お手数ですが、着払いにて発送もとにお送りください。


■お客様のご都合の場合
お客様のご都合による返品、交換等は応じかねますのでご注意ください。
消費税について
価格は全て税込み表示です。

MATERIAL 打刃物

土佐打刃物
400年の歴史を持つ日本有数の刃物の産地。

日本三大刃物の一つであり、その歴史は400年にも及ぶ土佐の伝統工芸です。
土佐打刃物の製造方法は、日本刀を作る技術から生まれました。形状や重さの異なる注文を受けても、原寸と形のみの注文書で製造ができるので「土佐の自由鍛造」と言われています。
少量多品種製造が可能で、使い手の要望に細やかに応えられるため、全国各地から高い評価を得ています。

土佐刃物は農具や工具もございますが、迫田刃物が拠点とする須崎市は料理包丁が主となっています。
切れ味と耐久性の高さからプロからの評価も大変高く愛用者が多くいらっしゃいます。

普段のお手入れ

1.ご使用後、中性洗剤にてよく洗い、お湯で流してください。

刃と柄のつなぎ目部分は、汚れのたまりやすいところなので、しっかり洗います。
2.洗った後は乾いた布巾等で水分が残らないようによく拭きとってください。水分が残っているとさびる原因になり、柄の付け根は腐りやすくなります。

※食器洗い洗浄機や食器乾燥機などは、絶対使用しないでください。

砥ぎ

良い切れ味を保つためには定期的に研ぎ直すことが大切です。

1.包丁の先端(切っ先)を研ぐ
2.表面の先端から刃元まで全体的に研ぐ
3.裏面の先端から刃元まで全体的に研ぐ
4.かえりを取る
5.小刃付(中・上級者)

 

包丁研ぎが初めてとい方は、2、3、4だけを行って下さい。慣れてくれば1から進めて行くと料理人並に研げるようになります。

砥ぎ

良い切れ味を保つためには定期的に研ぎ直すことが大切です。

1.包丁の先端(切っ先)を研ぐ
2.表面の先端から刃元まで全体的に研ぐ
3.裏面の先端から刃元まで全体的に研ぐ
4.かえりを取る
5.小刃付(中・上級者)

 

包丁研ぎが初めてとい方は、2、3、4だけを行って下さい。慣れてくれば1から進めて行くと料理人並に研げるようになります。

ACCESS アクセス

工房

所在地 〒785-0051
高知県須崎市神田781
TEL
0889-43-1907
FAX
0889-43-1907
創業 1973年
FAX
0889-43-1907

お問い合わせ

craftmans japanとは

毎日の暮らしを 楽しく 豊かに 心地よく
日本全国にある「ものづくり」。長い時間をかけて日本の風土の中で育てられてきた地域の「工芸品」や「民芸品」。また、その培ってきた技術を生かした数多くの「製品」。そんな暮らしを彩る素敵な商品をご紹介・ご提案しながら日本のモノづくりの未来とお客様の豊かな生活に貢献していきたいと思います。
craftmans japan(株式会社オープン・ザ・フィールド)は、全国百貨店の催事場を利用した「職人展」コンテンツの企画・運営を行っています。全国の商業施設と全国の生産者をつなぐ架け橋として、また、全国の消費者への架け橋として、日本のものづくりの未来に貢献していきます。
お問い合わせは、お電話(TEL 03-3628-0448)株式会社オープン・ザ・フィールドにお問い合わせいただくか、下記のお問い合わせフォームにご記入いただきご連絡ください。お電話、メールによりご対応させていただきます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。